翻訳と辞書
Words near each other
・ ノルベルト・ラムメルト
・ ノルベルト・ランメルト
・ ノルベルト・ヴィーナー
・ ノルベール・カルボノー
・ ノルボルナジエン
・ ノルボルナン
・ ノルボルニレン
・ ノルボルネン
・ ノルマ
・ ノルマ (イタリア)
ノルマ (オペラ)
・ ノルマ (小惑星)
・ ノルマ (曖昧さ回避)
・ ノルマル
・ ノルマルナ・ブロウトコヴァ・スカカウニツァ
・ ノルマルバレルアルデヒド
・ ノルマルブチルアミン
・ ノルマルブチルアルデヒド
・ ノルマルヘキサン
・ ノルマルペンタン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ノルマ (オペラ) : ミニ英和和英辞書
ノルマ (オペラ)
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ノルマ (オペラ) : ウィキペディア日本語版
ノルマ (オペラ)

ノルマ』(''Norma'')は、ヴィンチェンツォ・ベッリーニが作曲、1831年に初演された全2幕からなるオペラである。主役を歌うソプラノ歌手にとって最も難度の高いオペラの一つと考えられている。
ソプラノのアリア「清らかな女神よ」(''Casta Diva''、カスタ・ディーヴァ)は特に有名であり、リサイタルなどで単独で歌われることも多い。
*原語曲名:''Norma''
*台本:フェリーチェ・ロマーニ、アレクサンドル・スーメの同名の舞台劇による
*演奏時間:約2時間20分 (各幕約80分、60分)
*初演:1831年12月26日ミラノスカラ座にて
== 作曲の経緯 ==
ベッリーニはまだ30歳の若さであったが、前作「夢遊病の女」(''La sonnambula'', 1831年)の成功により、当時イタリア最高のオペラ作曲家としての名声を固めつつあった。その頃、財政的困難から低調な公演活動を余儀なくされていたスカラ座が起死回生の策として、「夢遊病の女」を生んだトリオ、すなわち作曲家ベッリーニ、台本家ロマーニ、主演(ソプラノ)ジュディッタ・パスタによって1831年 - 1832年のシーズン開幕を飾ろうとしたのがこの作品である。なお、これは既に名ソプラノとされていたパスタのスカラ座デビューであり、その点でも興行上の話題性は高かったと考えられている。ポリオーネ役にはこれまた著名なドメニコ・ドンツェッリ、アダルジーザ役には後に同じベッリーニの「清教徒」を初演するジューリア・グリーシが配され、当時の最高峰歌手陣を揃えた初演となった。
ロマーニは当時パリオデオン座で公開され始めたばかり(初演1831年4月16日)の舞台劇「ノルマ」にオペラ化の可能性を見出し、同年7月20日頃から台本作成を開始したと考えられている。ベッリーニがほぼ完成した台本を受領したのは彼の書簡によれば9月1日であり、そこからわずか3か月のうちにこの名オペラが完成したことになる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ノルマ (オペラ)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.